2023年2月 1日 (水)

コロナワクチン5回目

20230130_083721 今年の冬は寒い!。先日の大寒波の時は、この辺りでもついに-17℃になっていました。もうすぐ「さっぽろ雪まつり」が始まります。この時期が寒さのピークですかね。

 

 

 

5

さて、コロナワクチン5回目(オミクロン株対応)を打ってきました。これまでは4回中3回で発熱があったので、少し成分が変わっている今回は絶対発熱するだろうと、楽しみに(?)待っていましたが、それらしき症状はなし。打ったところが痛いだけでした。高齢になると反応が薄いらしいので何かモヤモヤ感が残りました。5回中2回目の「これは効いているのか?」

1~2回目のワクチン接種の頃はこんなに何度も打たなきゃならなくなるとは思わなかったですね。これから5類相当になっても半年~1年ごとに打つことになるんでしょうか。インフルエンザワクチンより副作用が出ることも多いので厄介なことです。

2022年11月21日 (月)

外装、内装リニューアル

医院のウインドウに貼ってあるカッティングシートがひび割れたり剥がれたりしてきたので新しくしました。20221103_150230_3_2 ついでに中の床と壁紙もリニューアルしました。玄関のダウンライトもLEDに取り替えたのですが、ちょっと明るすぎましたかね。ここで勉強できそうな明るさになりました(^_^;)。つまずいたり靴を間違えたりしにくくなって良かったということで・・・。

2022年7月11日 (月)

ワクチン4回目

Dsc_007960歳なのでコロナワクチン4回目の接種券が来ていたのですが、「今回はどうしようかな~」と様子見していたところ、またこのところ感染者が増加傾向になり、打っておくことにしました。

土曜日の午後4時に予約が取れたので接種を受けました。翌日は参院選投票日ですが、寝込むかもしれないので、帰りに期日前投票しておきました。

そして翌日の日曜日は朝から何もせず警戒。するとちょうどお昼頃から体がだるくなり、それから夜、開票速報が始まる頃まで37.5度前後の発熱が続きました。

3回目の時はほとんど無症状で本当に効いているか不安でしたが、今回は効いてそうです。ただ、BA.5にはどのくらい効くのか・・・。ワクチンの効果持続期間も回数を重ねるたびに短くなっているようなので、いつまで持つのか・・・。何回目が最後になるんでしょうね。

2022年1月16日 (日)

コロナワクチン3回目

2回目からの間隔が6ヶ月に短縮され、早速コロナワクチンの3回目の接種を受けてきました。3_20220116231501

2回目の時と同じような副反応が起きやすいと聞いていたので、2回目の時と同じように、大体24時間後に発熱するのかなと、楽しみに(?)待っていましたが、ついに何も起こらずに終わり拍子抜け。接種約12時間後の真夜中に体がほてって目が覚めてしまった時が発熱だったのかな。接種後の腕の痛みも前ほどではないようです。これからかな。

オミクロンによる第6波が急激に襲ってきているので、ワクチン、効いてくれるといいな。

2022年1月 4日 (火)

学校歯科医専門研修

Photo_20220104104001 昨年12月、久しぶりに上京して日本学校歯科医会 学校歯科医生涯研修制度 専門研修を受講しました。

今季の冬は天候が悪く、この日も札幌からの高速道路が猛吹雪の中、やっと新千歳空港にたどり着き(千歳は快晴!)参加することができました。久しぶりのワークショップ形式の研修会、新鮮でした。

さらに・・・

さらにクオリティ低めですが・・・。Dsc_0059

12月12日の出来事です。

1並び

新年おめでとうございます。Dsc_0053

昨年のことですが、ささやかな幸せ?
11月11日11時11分ならもっと良かったのでしょうが、まぁ、こんなもんです。11月30日の出来事でした。

2021年8月16日 (月)

リングコン

リングフィットアドベンチャーのリングコンを購入しました。Dsc_0043

最初に付いてきたリングコンが変形して、腹筋ガードの「盾」がちっちゃいのしか出せなくなったり、羽ばたきが弱くなって強風に飛ばされたりするので、「リングコンの変形」についてネットで検索してみたのですが、そんな記事見つからない。任天堂にメールで問い合わせたところ、「支障があるようだったらお買い求めください」という、つれない返事。仕方なく「任天堂パーツ販売」から購入したという次第です。

いやー、パフォーマンスが全然違う。これでモンスターとしっかり戦えます。

ところで、写真のようなリングコンの変形、どのくらいプレーしたらこうなったのか?ネタバレになるので黙っておきます。コロナでスポーツクラブを休んでいる分、がんばってるからなぁ。いや、ただの不良品だったのか・・・?

2021年7月 2日 (金)

永年勤続学校歯科医

Dsc_0042 30年も学校歯科医を続けていたということで、札幌歯科医師会から表彰状をいただきました。記念品は人生初の「ネームペン」でした。コロナ感染対策のため表彰式はなし。歯科医師会館に行った帰りに「お土産」のように紙袋に入った表彰状を渡されました。

そして、ふと思い出しました。去年、札幌市教育委員会からも教育長表彰として感謝状をいただいたのでした。去年の授与式もコロナで中止。送られてきた感謝状を筒に入れたままにしておいたら、しわくちゃになってました。アイロンかけなきゃ。

Dsc_0041 表彰状をいただくなんて、一生にそう何度もないことだと思いますが、2年連続で表彰式が中止とはあじけないですね。ステージに上がって授与されるのもこっぱずかしいので、ま、いっか。

2021年6月14日 (月)

コロナワクチン

Vaccine   私も医療従事者の端くれなのでコロナワクチン2回目を受けてきました。

年齢が高くなるほど副反応は出にくいと聞いていますが、全く何も出ないとホントに効いているのか不安になるので、ドキドキ、ワクワクしながら待っていましたが、腕が痛い以外は何の兆候もなし。ところが、24時間後ぐらいから出るよと言われていたとおり、ちょうど接種24時間後ぐらいに発熱。それから解熱剤を飲んで就寝するまでずっと37.3~4度が続いていました。

 

 

 

Vaccine_20210614091401発熱を待っていて、キター!!という感覚は初めての経験でした。頭痛持ちなので頭痛を心配していましたが、それもなく、倦怠感も特になく、軽い発熱で済んだので助かりました。

でも、インフルエンザワクチンのように毎年受けなきゃいけないとなると、ちょっと大変ですね。

«空気清浄機

フォト
無料ブログはココログ